運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
4件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1949-05-17 第5回国会 参議院 農林委員会 第20号

組合員表決権議決権及び選擧権は各々一個にいたしております。  それから土地改良区は組合員に対しまして事業の経費に充てるために、必要な金銭、夫役、現品を、賦課したり徴収したり、又は過怠金加入金を課することができることにいたしております。尚これらのものの賦課徴収等に当りましては、場合によりまして市町村に委任して、それら滯納処分によつて徴収することができるようにいたしております。

伊藤佐

1947-11-21 第1回国会 参議院 治安及び地方制度・司法連合委員会 第6号

第二号の「当該都道府縣の議会の議員の被選擧権を有する者でなくなつた場合」という規定は、この被選擧権を失いまする場合は、例えば戸籍を失うとか、或いは住居を変えるというような要件でありまして、この場合には、この公安委員会委員としては不適当であろうという考えで以てこれを規定したわけであります。

上原誠一郎

1947-10-28 第1回国会 衆議院 治安及び地方制度委員会 第28号

鈴木説明員 ただいまお話の、申請が二度あるが、両方しなければならぬかという點でございますが、當初選擧権市町村議會議決によつて與えてもらいますためには、本人から申請をすることが一般的に必要なのであります。一たび選擧権を與えられましたときは、やはり名簿に登録してもらいますために、特に申請することが必要であります。

鈴木俊一

1947-10-22 第1回国会 衆議院 治安及び地方制度委員会 第26号

定時登録制におきましては、なるほどその定時以後の異動が選擧権の上に作用することができませんから、たしかにその點は随時の方がよいと思います。實際選擧の面にあたりまして、過去の定時登録制のころに私どもが選擧をやつてつてぶつかる問題は、定時登録をいたしまして、それからある期間選擧人名簿閲覧期間があるのでございます。

千賀康治

1947-10-22 第1回国会 衆議院 治安及び地方制度委員会 第26号

新しい定時名簿主義によりますと、選擧権要件である二十年いう年齢と六箇月の期間を、選擧の期日によつて計算をいたしますから、告示をいたしましたあとでなければ、選擧人名簿調整に着手ができないわけであります。そういたしますと、選擧告示がありましてから名簿調整にかかります。

金丸三郎

1947-10-22 第1回国会 衆議院 治安及び地方制度委員会 第26号

しかし選擧の以前にすでに確定した名簿がたくさんございまして、補充名簿と申しますのは、選擧権衆議院地方議會選擧とほとんど一致しておりますので、大體千人のうち九百九十人あるいはそれ以上の人は衆議院選擧人名簿に載つておりまして、補充選擧人名簿には、市町村でございましたら數人とか、あるいはせいぜい數十人くらいか載つていないという關係になつてまいると思いますから、選擧運動をおやりになる場合に、大體の選擧運動

金丸三郎

  • 1